89: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 20:59:43.25
偶像って青星で獲得するっていうよりは「こいつこんな改造するとこんな使用感になるのか」と実感できるのがいいところよね
継承しておいてなんか微妙だったって感じるときあるから継承躊躇するようになってしまったので開催されてると助かる
継承しておいてなんか微妙だったって感じるときあるから継承躊躇するようになってしまったので開催されてると助かる
92: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:01:56.91
偶像は全然もらうけど、これ本人だと思いこませてる人形なんだと思うと
ちょっと罪悪感が…それとも魂だけ呼んで受肉させてるんだろうか
ちょっと罪悪感が…それとも魂だけ呼んで受肉させてるんだろうか
97: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:05:29.77
>>92
紋章士みたいなもんだろ
紋章士みたいなもんだろ
102: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:10:10.01
>>92
そう考えるとエクラもずんだもんの事とやかく言えねぇな?
そう考えるとエクラもずんだもんの事とやかく言えねぇな?
119: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:21:40.00
>>92
いい方に考えるならゲームに感情移入出来てるってことなんだろうけど、客観的に見ると大の大人が普通に金星と青星のユニットがいるって考えられずに人形に魂入れて受肉させるのに罪悪感感じるとか言い出してるのは怖すぎる
これゲームですし魂は流れ星ショップ等で入手するただのアイテムであって本当の魂じゃあ無いですよ
いい方に考えるならゲームに感情移入出来てるってことなんだろうけど、客観的に見ると大の大人が普通に金星と青星のユニットがいるって考えられずに人形に魂入れて受肉させるのに罪悪感感じるとか言い出してるのは怖すぎる
これゲームですし魂は流れ星ショップ等で入手するただのアイテムであって本当の魂じゃあ無いですよ
131: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:30:28.35
>>92
ガチャ召喚しているのが本人だといつから勘違いしていた?
ガチャ召喚しているのが本人だといつから勘違いしていた?
100: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:08:19.96
誰かがむかし偶像は穢土転生みたいなもんだって言ってましたよ
だから過剰に気にする必要は無いんだって
だから過剰に気にする必要は無いんだって
109: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:14:19.55
偶像は一応トールのお人形さんなんだよな
なぜか貰えるけど
なぜか貰えるけど
110: 名無しのストラテジー 2025/01/12(日) 21:14:41.08
偶像はモルフってのが結論だ