715: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:39:04.50
最近の作品は1マスが民家で茂みで壁だけどさ
昔の作品は1マスが村で山で城壁だったわけでさ
真面目に考えたら「山向こうまで届く弓って何?」てなるし
真面目に考えちゃ駄目なんだよ
昔の作品は1マスが村で山で城壁だったわけでさ
真面目に考えたら「山向こうまで届く弓って何?」てなるし
真面目に考えちゃ駄目なんだよ
717: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:42:46.51
やったことないけど無双だと遠反要素はどう表現されてたの?
730: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:52:36.36
遠反てどう再現すんの?ていうけど
そもそも原作に遠反て無いからね
そもそも原作に遠反て無いからね
759: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 20:20:31.06
>>730
手斧とかが実質遠反じゃん
手斧とかが実質遠反じゃん
767: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 20:23:29.76
>>759
だから順番が逆でさ、手斧みたいのをこっちで再現しようもしたのが遠反なわけで
「無双で遠反要素ってどう再現してんの?」て言われたら普通に飛び道具だろ
だから順番が逆でさ、手斧みたいのをこっちで再現しようもしたのが遠反なわけで
「無双で遠反要素ってどう再現してんの?」て言われたら普通に飛び道具だろ
734: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:54:43.98
無双ってどうみても射程届いてないのに武器振るだけで広範囲の敵に当たるしなんなら謎の引力で自分の方に引き寄せられるし真面目に考えても仕方ない
737: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:56:31.93
無双で武器振り回してたら敵がみんな同じポーズのまま空中で塊になっていくのシュールすぎて見てられん
なんであんな長年続いてんだあの糞ゲー
なんであんな長年続いてんだあの糞ゲー
738: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 19:58:38.69
初代・2の頃はマジ斬新で衝撃を受けたが擦りすぎだな
無双オリジンは今までと違って面白いらしいな
無双オリジンは今までと違って面白いらしいな
740: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 20:00:18.74
2がタクティカルで難しかったけど面白かったのに
むずかしい連呼されて草刈りゲーになってつまらなくなった
むずかしい連呼されて草刈りゲーになってつまらなくなった
741: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 20:04:58.22
無双は2を友達の家でやってハマって3で飽きたわ