FEHまとめ

【FEH】エンゲージだわ周回が楽しいのは圧倒的に・・・

アイキャッチ

 

294: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:29:01.88
周回が楽しいのは圧倒的にエンゲージだわ
コエテク持ち上げてる奴は自信満々で出してきたシナリオが風花無双だった現実を見ろ

298: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:29:29.45
自分もエンゲージ好きよ
基本難易度高いの好き

301: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:30:37.39
エンゲージはエンドコンテンツの評判が微妙で
結局周回プレイで遊ばれてるのは設計ミスだと思う

302: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:30:50.71
エンゲージは遭遇戦がクソクソのクーソだったのが

312: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:32:12.47
>>302
あーアレはなあ
初心者救済かと思ったら普通に厳しいと言うね

323: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:34:44.68
>>312
金策マップかと思ったらあまり金落とさないし過酷すぎたやつ
少なくとも聖魔や風花みたいに経験値稼ぎマップ欲しいわ

319: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:33:57.13
>>302
ルナの遭遇戦まともに戦えるのジャンの村ぐらいしかないわ他は初期位置すらゴミなとこあるし

303: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:30:55.01
どちらかといえは風花のストーリーがヤバいと思うのは少数派っぽいのよな
序盤から仮面の先生が怪しいとか色々キツくね

322: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:34:27.91
>>303
自分も風花のストーリーの方がやばい派
突然の崖落ちや修道院で堂々と密会する闇うごとかおかしな点が気になり出すと止まらん
ソティス関連とか結局あれって何だったのかという回収不足の描写も多い

331: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:37:05.04
>>303
風花とかまんまなろう作品がごとく主人公まんせーストーリーだけど
雰囲気だけで過大評価されがち

337: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:39:11.36
>>303
いや風花もストーリーあれな所多いよ
崖から落ちて5年眠ってましたーとか血の同窓会のシーンとか無理やりすぎたろと思ったし引き抜き自由度優先したといえ先生についてくとかifでネタにされた不思議な魅力()と大差ないと思ったし

304: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:00.29
エンゲージは周回楽しくない
周回のお楽しみみたいな要素何もないし
クリア後のやり込み充実させる路線だったし何度も遊ぶの想定してないだろあれ

307: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:11.53
まあなんていうか♯feもエンゲージもアイデアの元が一緒
そういうの見て育った人が作ってるだろうなっていうか

310: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:40.32
ストーリースキップしたエンゲージかなり満足度高かった

311: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:59.00
エンゲージ引き継ぎできなくしたの継戦とか協力コンテンツのせいだったりしてな

314: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:32:40.26
自分はストーリー(後味の良さ)もゲーム性も圧倒的にエンゲージだな

風花は大団円ないと知った時の失望感やばかったわ
インタビューでもわざと入れてませんと妙に強調してた気するし

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-FEHまとめ
-