280: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:25:33.28
エンゲージ好きってどこでも言いにくいなあ寂しいよおもしろかったのに
風花は合わなかったけど
風花は合わなかったけど
291: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:28:09.11
>>280
風花合わないエンゲージ好きって人いたら
サモンナイトとかテイルズとかそっちやれば?と勧めるかな俺は
たぶん友達いっぱいいるよ
風花合わないエンゲージ好きって人いたら
サモンナイトとかテイルズとかそっちやれば?と勧めるかな俺は
たぶん友達いっぱいいるよ
300: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:30:08.98
>>291
もう死んだシリーズ勧めるとか草
もう死んだシリーズ勧めるとか草
308: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:21.37
>>291
止まってるシリーズを勧めてどうすんの
どうせなら動いてるシリーズに誘導しろよ
止まってるシリーズを勧めてどうすんの
どうせなら動いてるシリーズに誘導しろよ
317: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:33:35.74
>>308
知らんがな
なんかその辺のラノベ原作のジャパニメーション的なジャンルのが合うでしょって話だよ好きなの探せよ
アトリエとかなんでもいいよ
知らんがな
なんかその辺のラノベ原作のジャパニメーション的なジャンルのが合うでしょって話だよ好きなの探せよ
アトリエとかなんでもいいよ
285: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:27:21.50
風花って話考えてからマップ作ってエンゲージはマップ考えてから話作ったとか言ってなかったっけ?
全部マップがどうなっているのか指定されて話作るのコエテクにできるのかね?
全部マップがどうなっているのか指定されて話作るのコエテクにできるのかね?
296: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:29:16.92
>>285
基本的にISはシステムが先にあってそこにストーリーくっ付ける作り方ってのは何処かのインタで言ってたね
基本的にISはシステムが先にあってそこにストーリーくっ付ける作り方ってのは何処かのインタで言ってたね
316: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:33:35.42
>>296
ifでKMRが言ってたことだな
先にキャラクター造形だけ作って世界観のコンセプトとかは後から考えるとかいうの
ifでKMRが言ってたことだな
先にキャラクター造形だけ作って世界観のコンセプトとかは後から考えるとかいうの
287: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:27:34.80
いやエンゲージ評価してる人結構多いだろ
俺もシミュレーションパートはかなり良く出来てると思ったし
キャラやストーリーがニチアサ感あるって聞いた時は凄く納得もしたが
俺もシミュレーションパートはかなり良く出来てると思ったし
キャラやストーリーがニチアサ感あるって聞いた時は凄く納得もしたが
305: 名無しのストラテジー 2025/01/16(木) 22:31:04.07
>>287
エンゲージでよく不満言われてるのってキャラデザとかのほうじゃねえか
エンゲージでよく不満言われてるのってキャラデザとかのほうじゃねえか