961: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:53:00.54
エコーズは来月の恒常か子供超英雄きそう
982: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 22:02:43.91
>>961
子供はifだと思うなぁ
徐々に長男長女の声フラグ集まってきてるし
子供はifだと思うなぁ
徐々に長男長女の声フラグ集まってきてるし
989: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 22:05:55.12
>>982
小西や中村がショタの声やるのか…
フレデリクくらいの歳ならまあいけるかも
小西や中村がショタの声やるのか…
フレデリクくらいの歳ならまあいけるかも
962: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:53:43.50
恋愛キャラゲーはいつでも再開できるだろうけどSRPGってジャンルが死んでるからなあ
現行のスタッフ抜けたらもう作れる人居なくて失われるんじゃね
需要無いと言われれば捨てて鞍替えするかはシリーズの存続考えたら必要かもな
現行のスタッフ抜けたらもう作れる人居なくて失われるんじゃね
需要無いと言われれば捨てて鞍替えするかはシリーズの存続考えたら必要かもな
968: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:55:37.36
覚醒でFE死んだかと思ったらifでいつものFEのプレイ感とは違いつつも良質なSRPG出してきて
エンゲージでFEらしさ取り戻した上で更に発展させた素晴らしいSRPG出してきたからISのレベルデザイン担当よくわからん
エンゲージでFEらしさ取り戻した上で更に発展させた素晴らしいSRPG出してきたからISのレベルデザイン担当よくわからん
971: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:58:26.74
聖魔はカプコンの子会社と共同開発だったんだよな
他の会社が作るFEゆうてもコエテク以外に相性良さそうな会社あるか?
他の会社が作るFEゆうてもコエテク以外に相性良さそうな会社あるか?
982: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 22:02:43.91
>>971
共同制作で難易度緩めであること考えるとちゃんと監修できていたかは…
まあ時間がまともになかったことが原因だろうけど
共同制作で難易度緩めであること考えるとちゃんと監修できていたかは…
まあ時間がまともになかったことが原因だろうけど
972: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:58:55.29
恋愛キャラゲー市場でISが戦うのなんてそれこそ無理
他のコンシューマーだけじゃなくて学マスとかの3Dモデル全振りで女キャラ鑑賞する系のソシャゲとかもライバルになるんだぞ
他のコンシューマーだけじゃなくて学マスとかの3Dモデル全振りで女キャラ鑑賞する系のソシャゲとかもライバルになるんだぞ
973: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 21:59:16.25
バニラソフトウェアとか⋯
ユニコーンの奴は面白かった
ユニコーンの奴は面白かった
975: 名無しのストラテジー 2025/02/16(日) 22:00:14.53
ifのレベルデザインは暗夜ばかり持ち上げられがちだけど
覚醒路線を踏襲しつつ欠点はきちんと改善した白夜も普通に優等生
覚醒路線を踏襲しつつ欠点はきちんと改善した白夜も普通に優等生
なお透魔