458: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:39:32.12
あんま意識してなかったけど速さの吸収のダメ+って結構でかいんだな
461: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:43:09.59
>>458
ずっとこのスレで言い続けるけど、分かる人にしか分かってもらえないんだ〜
ずっとこのスレで言い続けるけど、分かる人にしか分かってもらえないんだ〜
465: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:45:26.62
>>461
自己レス
「言い続ける」じゃなくて「言い続けてる」でした
最近こんなんばっかり…
もうだめね…
自己レス
「言い続ける」じゃなくて「言い続けてる」でした
最近こんなんばっかり…
もうだめね…
462: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:43:18.72
狙撃が弱いのってバフデバフ込の攻撃が防御上回れないからか
なんか勝手に弱くなってたとしか思えなかった
なんか勝手に弱くなってたとしか思えなかった
469: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:47:08.31
>>462
うむ、特効計算は先に入るから特効含めてスーパーゴリラが使えば強いんだけどね
かつてのホモみたいに
うむ、特効計算は先に入るから特効含めてスーパーゴリラが使えば強いんだけどね
かつてのホモみたいに
463: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:44:07.82
別にダメージ+じゃなくても敵の魔防をバカみたいに下げてもいいのよ(キョカヤ脳)
466: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:45:36.19
速さの吸収はどちらかというと兵種制限がきついのと受けに働かないから鉄砲玉になるのがね
467: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:45:53.03
というか今の受けキャラは守備や魔防の20%ダメマイナスを他の-効果と合わせて使ってくるから同じ量であればダメ+より守魔デバフの方が強いはず
471: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:47:36.42
昔のお知らせに載ってた計算方法
スキル増えて複雑になったけど
計算順番は変わってない
スキル増えて複雑になったけど
計算順番は変わってない
473: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:49:17.07
>>471
注釈多すぎるっぴ
注釈多すぎるっぴ
479: 名無しのストラテジー 2025/02/17(月) 12:51:49.30
>>471
奥義ダメージ+の方は敵の守魔の影響を受けるのが初心者の落とし穴なんですよね…
ダメージ+と奥義ダメージ+は似て非なるものっていう
奥義ダメージ+の方は敵の守魔の影響を受けるのが初心者の落とし穴なんですよね…
ダメージ+と奥義ダメージ+は似て非なるものっていう